Skip to main content Link Menu Expand (external link) Document Search Copy Copied

異聞シラディハ

ベースはハムカツ式です。

1ボス シルキー

ポンポン創出4玉引っ張り1回目

Game8カンペでもいいですが、もっと簡単な記憶法があります。

真ん中風の場合、氷は隅へ(角ではない)、雷はABCDマーカーの方向へ誘導、X字十字左右雷など気にしなくて大丈夫です。こうすれば安置は必ず真ん中にあります。

(破線はどっちも可)

真ん中氷の場合、どちらも脳死でボスから遠い方向へ誘導。十字の場合はABCDマーカーへ、X字の場合は斜め角へ。

安置は図の通りです。十字の場合だけ近接組ややシビアのように見えますが実際かなり余裕があります。

ポンポン創出4玉引っ張り2回目

12マーカー間待機

半面焼き判断できたら安置側のマーカーに駆け込む

誘導できたら移動、安置はボス正面

2ボス シラディハグラディアトル

呪怨の咆哮

タンク北ヒラ南近接東遠隔西(相談可)の安置で予め散開。インタベやバリアなどでケアしてれば一人で頭割りを受けられます。他は一緒です。

*これに関してはやれと言わないです、単純に事故を大幅減らせられるやり方として紹介してます。おすすめです。

3ボス ゼレズガー

呪具3脳死 動画通りです

参考:めるさんのX

一点補足として、動画のマーカーだとギリギリ当たる可能性あるのでほかのマーカー出します(相談可)、この場合は真北/真南の斧の正面とマーカーに立ちます。

呪具4無敵

処理自体は基本動画通りです、呪具処理終わったあとの天の聖火ですが、呪具処理にランダム性があり、相方見つけにくい場合もあるので、タンク無敵でボスの足元、他はタンクの後ろで受けることで事故かなり減ると思います。

呪具5固定

参考:攻略見る趣味さんのX

北西:T 北東:H 南西:D1 南東:D2


Back to top

*当サイトはいつもエレ野良向けの攻略をまとめてくださってるtuufless様のソースコードを参考して作っております。

*This site was created by referring to the source code of tuufless, who always compiles strategies for Elemental PF.